運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-21 第171回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

我が国負担する真水事業対象ということにつきましては、司令部庁舎教場隊舎及び学校等生活関連施設前提とするという考え方に立ってこれをやっております。具体的には、精査をしながら各年度ごと事業を見積もって国会の予算の形で御承認をいただくということでやっておりますので、そういう全体の考え方に立って年度年度で十分に御説明をしていきたいというふうに考えております。

高見澤將林

2009-04-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第8号

先ほどから隊舎隊舎と言っているのは、先ほど総理のときに示したこのロードマップ外務大臣、このロードマップ財政支出真水部分、二十八億ドル上限事業内容は、司令部庁舎教場隊舎学校等生活関連施設。外務省は、主にこの二十八億ドルの支出に関する協定だと言っておられますが、私は、やはり日本側出資融資も含めた六十・九億ドル、全体にかかわる話だと。  

武正公一

2009-04-10 第171回国会 衆議院 外務委員会 第8号

二十八億ドルの内訳は、ロードマップ合意の時点で、在沖米海兵隊の移転に必要となる、司令部庁舎教場隊舎及び学校等生活関連施設施設整備所要に着目し、アメリカ側が見積もったものであります。これを受けて、今般、本協定においては、ロードマップ合意重要性及び我が国負担上限の担保との観点から、ロードマップ合意考え方に従って、二十八億ドルを限度とする旨を明記したというものであります。  

北村誠吾

2009-04-03 第171回国会 衆議院 外務委員会 第6号

その中で、いわゆる真水財政支出整備するのは海兵隊の、先ほどもおっしゃられましたけれども、司令部庁舎教場隊舎及び学校等生活関連施設前提として上限二十八億ドル、この範囲内で負担をするということであり、家族住宅整備につきましては民活事業等の導入をいたしまして約四億二千万ドル程度の効率化が見込まれるということがございますので、約二十一億三千万ドルとされております。

北村誠吾

2008-04-02 第169回国会 衆議院 外務委員会 第4号

委員も御承知だと思いますけれども、二〇〇六年の五月一日に合意いたしました再編実施のための日米ロードマップ、ここのロードマップの中におきまして、日本分担のうち、海兵隊司令部庁舎教場隊舎学校等生活関連施設財政支出、いわゆる真水整備するということにしておりまして、ここの部分で二十八億ドルという形になるわけでございます。  

江渡聡徳

2007-03-29 第166回国会 衆議院 安全保障委員会 第5号

平岡委員 久間大臣もそういうお立場に立っているから今の話かもしれませんけれども、自民党総務会長時代に、アメリカの領土に日本の税金で米軍住宅を、まあ、これは米軍住宅じゃ今度はなくなりましたけれども、真水部分は例えば隊舎とか学校等生活関連施設なんかになりましたけれども、米軍住宅建設して、米国の国有財産にするのはおかしいと強く批判をしているというふうに報道されていますよね。考え方、変わったんですか。

平岡秀夫

2007-03-20 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

その負担ということで質問に入らさせていただきたいと思いますけれども、まず、我が国負担は複雑なスキームに基づいておりまして、出資融資等々の部分と、いわゆる真水と言われる財政支出部分に分かれておりますが、財政支出二十八億ドル、これ上限となっておりますけれども、この上限というのはどうやって決めたのかということと、そしてこの二十八億ドルについてはどういうスキーム司令部庁舎あるいは教場隊舎学校等生活関連施設

浅尾慶一郎

  • 1